6月度例会

事業報告

6月19日(木)、6月度例会を開催いたしました。
例会開始前には、一般社団法人 尾道青年会議所や公益社団法人 日本青年会議所 中国地区 広島ブロック協議会 地域交流委員会の皆様による「第55回広島ブロック大会(9月21日開催)」の告知が行われました。尾道青年会議所の山本理事長と狩野副実行委員長より熱い思いが語られました。

理事長挨拶では、6月8日に倉田委員長をはじめとする未来発掘委員会が担当した体験型イベント「しぜん!体験!探検隊!」が成功したことへの労いと感謝が述べられ、また、5月の野球大会準備に尽力した監督の藤原専務とキャプテンの土井副理事長にも感謝の言葉が贈られました。

直前理事長からは「自分では頑張っているつもりでも、周囲の評価は異なることがある」との経験に基づいた助言が現役メンバーへ伝えられました。

3分間スピーチでは、倉田委員長が「アルミサッシが海外で使われない理由」、清水委員長が「アニメ制作の裏側」について発表されました。

監事講評では、今月は三浦監事が担当し、例会運営や活動面での改善点と今後の意気込みが語られました。今年度もあと半年となりましたが、引き続き活動の質を高めていきます!