2025年5月20日(火)に開催した5月度例会にて、3月度例会事業「Innovative LOM」の発表を行いました。
今月の発表を行うまでに、3月度例会事業にて決定した3チーム(宇山副委員長チーム・清谷委員チーム・古野委員チーム)に分かれ、各チームごとに5回ほど集まり各メンバーがAIツールについて触れながら学び、選択した課題を達成するためにLINEグループやZoomも駆使しながら発表資料作成を行ってきました。

発表の前に、伊折副委員長がスライドを用いて、発表での評価項目や伝えて欲しい内容をメンバーに共有した事で、各チームに分かれ最後の資料修正や発表内容の見直しなど、課題に取り組んだ内容とこの事業で得た学びや気づきなどをメンバーに伝えるという目的を持って、最後までAIツールに触れながら学ぶことができました。
清谷委員・古野委員・宇山副委員長が共に堂々とした発表を行い、メンバーも自ずと真剣に発表を聞く姿勢となりました。

最後の伊藤理事長での講評にて、各チームの良かった点やもう一声という改善点、3月度例会事業全体を通しての気づきや担当した未来発掘委員会、そして伊折副委員長に労いの言葉がかけられました。

時代に合わせ、時には最先端の技術を使いながら、より地域への活動へ時間を使い、効果的な活動が出来るよう頑張って参りますので応援よろしくお願いします!